小杉小二郎 略歴
小杉小二郎 略歴
1944年 東京都北区に生れる。祖父、小杉放庵。
1962年 日本大学芸術学部工業デザイン科入学。
1968年 中川一政に師事、アトリエに通う。
1970年 中川一政に随い、渡仏。
1971年 モンパルナスのグラン・ショミエールに通う。
サロン・ドートンヌに初出品。
1972年 サロン・デ・アンデパンダン出品作品、フランス文化庁買上げ。
ニース・グランプリ展にて、フィナル賞受賞。
1974年 彩壺堂にて、初個展。
1978年 安井賞展に「梟と笛」を出品、入選。
1981年 サロン・デ・ボザールにて、フラマン賞受賞。
1984年 第一回日本青年画家展にて、優秀賞。
2006年 東郷青児美術館大賞を受賞。
版画
|
|
|
|
|
サン・レミの春の花 1993年 リトグラフ 画寸27x22 |
サンレミの花 自筆サイン シルク 画寸45.5x37.9 |
三色すみれ 自筆サイン リトグラフ 画寸33x24 |
カフェ・デ・ドゥ・マゴ 「巴里十二景」 画寸17x23.5 |
ノートルダム寺院 「巴里十二景」 自筆サイン リトグラフ 画寸12x16.5 |
|
|
|
|
|
ポンヌフ 「パリ十二景」 自筆サイン リトグラフ 画寸17x23.5 |
果物の静物 自筆サイン リトグラフ 画寸19x24 |
漁 自筆サイン リトグラフ 画寸17x23.5 |
建設 自筆サイン リトグラフ 画寸17x23.5 |
虹 自筆サイン リトグラフ 画寸17x23.5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野の花 自筆サイン 画寸41x34.3 |
サンレミの花 |
雛祭 |
野の花 |
卓上の静物 |