平松礼二 略歴
平松礼二 略歴
1941年 東京都に生れる。
1946年 名古屋に転居。
1965年 愛知大学法経学部卒業。
1977年 創画会春季展賞受賞。
1979年 第一回中日大賞展大賞受賞。
1980年 セントラル日本画大賞展優秀賞受賞。
1988年 第一回MOA美術館展優秀賞受賞。
1989年 第十回山種美術館賞展大賞受賞。
1994年 多摩美術大学教授。
2000年 MOA美術館岡田茂吉賞大賞受賞。
2002年 東海テレビ文化賞受賞。
2006年 神奈川県湯河原町に、平松礼二館開館。
版画作品
|
|
|
|
|
ジベルニー幻花 木版 自筆サイン・印 画寸25x33 |
ニューヨーク 自筆サイン リトグラフ 画寸41x53 |
モネの池・赤蜻蛉 リトグラフ 53×72.8 |
モネの池図 自筆サイン リトグラフ 画寸41x32 |
夏雲と池 リトグラフ 41×53.2 |
|
|
|
|
|
春山水・ジャポン 自筆サイン・印譜 リトグラフ 画寸72.5x64 |
池に舞う蝶 リトグラフ 50.2×65.5 |
路・星の夕に 自筆サイン・印譜 シルクスクリーン 画寸65.5x50.5 |
路・望岳 自筆サイン・印譜 シルクスクリーン 画寸50x65 |
路・昇龍図 リトグラフ 画寸:38×46cm |
|
|
|
|
![]() |
路・花のみち海へ 自筆サイン・印譜 シルクスクリーン 画寸40×53 |
モネの池に桜花散る 自筆サイン・印譜 リトグラフ 画寸33.3x46.5 |
愛と知の賛歌 自筆サイン シルクスクリーン 画寸46.2x49 |
平路・望岳 自筆サイン・印譜 シルクスクリーン 画寸50x65 |
路・彩々不二 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
路・春の海へ |
路・星の夕に |
黄金の季 |
富士に桜 |
路・月華 |
![]() |
![]() |
|||
錦装 |
金色の海へ |