略歴
島岡達三
1919年 東京都港区で組紐師島岡米吉の長男として生まれる。
1938年 初めて日本民藝館を訪れ民藝の美を知る。
1939年 東京工業大学窯業学科に入学。
1954年 益子町に築窯
1996年 民芸陶器(縄文象嵌)で国指定重要無形文化財保持者に認定される。
1999年 勲四等旭日小綬章受賞。
2007年 逝去。
作品
塩釉湯呑 |
傘寿ぐい呑 |
初窯象嵌赤繪瓶 |
象嵌 皿 |
象嵌ぐい呑み |
象嵌赤絵絵変組皿 6枚組 |
象嵌赤絵草花文皿 |
象嵌赤絵草花文組コーヒー碗皿 |
象嵌赤絵草花文組コーヒー碗皿 |
象嵌赤絵草花文六角組皿 |
象嵌赤絵湯呑 |
象嵌赤繪草花文 酒器 |
象嵌赤繪草花文皿 |
象嵌赤繪夫婦湯呑 |
象嵌赤繪夫婦湯呑 |
象嵌赤繪夫婦夫婦湯呑 |
象嵌湯呑 |
象嵌夫婦湯呑 |
象嵌夫婦湯呑 |
象嵌盒子 |
赤絵夫婦湯呑 |
打刷毛目 皿 |
地釉象嵌草花文皿 |
地釉象嵌縄文ジョッキ |
地釉象嵌縄文皿 |
地釉象嵌縄文平皿 |
地釉縄文象嵌組ジョッキ |
縄文湯呑 |