河井寛次郎作品

略歴

河井寛次郎 略歴

 

1890年 島根県安来市に生まれる。
1910年 東京高等工業学校窯業科に入学。当時、教鞭をとっていた板谷波山に指導を受ける。
1913年 同校では2年下級だった濱田庄司と親しみ、釉薬や中国陶磁の研究を行う。
1914年 東京高等工業学校窯業科卒業後、京都市立陶磁器試験場に技師として入所。
1920年 清水六兵衛より譲り受けた京都市五条坂の窯で作陶。窯名「鐘渓窯」
1926年 柳宗悦、富本憲吉、濱田庄司らと「日本民藝美術館設立趣意書」起草に参加。
1937年 「鉄辰砂草花丸文壷」がパリ万博博覧会でグランプリ受賞。
1955年 文化勲章・人間国宝などに推挙されるも、辞退。
1956年 「白地草花扁壷」がミラノ・トリエンナーレ国際工芸展でグランプリ受賞。
1966年 逝去。

作品

呉洲 花碗  
共箱 
高9.3×径12

呉洲 花碗 
共箱 
高9.5×径11.5

呉洲 酒盃 
共箱 
高6×径8

黒釉扁壷 
浜田庄司鑑定箱 
12.5×10×高15

三色四方皿10点組 
共箱 
10cm角

辰砂碗 
共箱 
径12.5×高9

碗 辰砂
共箱 
高9×径11.5


共箱
21x16x8