アイズピリ 略歴
アイズピリ 略歴
paul AIZPIRI
1919年 パリに生れる。バスク系の彫刻家である父親は、家具職人にすべくブール象嵌学校に入学させた。
1936年 しかし、彼は画家を目指して、エコール・デ・ボザールに入学し、サバテの指導を受ける。
1939年 第二次世界大戦に徴兵され、ドイツ軍の捕虜となったが、脱走。
パリ解放後、青年絵画展の創立会員となる。
1943年 第一回の個展をパリで開催。その後、サロン・ドートンヌやサロン・ド・メ等に参加出品。
1946年 青年画家賞を受賞。ビュッフェ、ミノーらと展覧会を開く。
1951年 プリ・ナショナル賞受賞。べニス・ビエンナーレに参加。
1954年 パリ・ニューヨーク・ジュネーブなど世界各国にて展覧会開催。
1963年 国際形象展出品。以後、毎年出品。
1971年 トゥールにて、ジュマイ賞受賞。
「花のアイズピリ」と呼ばれるその色彩の美しさと華やかな作風が、彼の圧倒的な
人気を決定づけている。
版画作品
|
|
|
|
|
EXT RAM 62×42.5 |
オレンジとピンクの花束 40×30 |
グレーの背景の 橙のチューリップ 68×54.5 |
ピンクの背景の小さな花々 24×19 |
ブルーバックの花と鳥 35×32 |
|
|
|
|
|
花と鳥 40×31 |
花のささやき 40×30 |
空色の背景の 黄色いチューリップ 65×54 |
空色の背景の花と鳥 55×47 |
空色の背景の花束 26×19 |
|
|
|
|
|
幸福の花束 46.5×33.5 |
小鳥とバラの花束 41.5×51 |
小鳥の花瓶 71×50 |
青い基調の大きな花束 自筆サイン リトグラフ 画寸61x44 |
赤いチェストの上の花束 55.5×41 |
|
|
|
|
|
赤いバラと鳥 55×46 |
大きな赤いバラ 63×54 |
暖かな花束 60x45 |
茶色の背景の花束 65.5×54 |
緑の背景のブーケ 40×30.5 |
|
|
|
|
|
スペイン王女の家 62x47 |
モンマルトル |
オレンジバックのブーケ 54×45 |
クロスの上の果物 48x60 |
サントロペ 44×58 |
|
|
|
|
|
サントロペの浜辺 46x63 |
チューリップの花束 60×46 |
ピンクのバラのブーケ 58×48 |
ピンクの背景のチューリップ 45x36 |
プチローズレッド |
|
|
|
|
|
ポンヌフ(中) 38×47 |
ポンヌフ 61×48 |
黄金色のブーケ 60x44 |
黄色の背景のブーケ |
幸福のブーケ 48×39 |
|
|
![]() |
|
|
幸福の花束 61×45 |
小鳥と少年 48×65 |
清らかなブーケ 49×38 |
青い背景のブーケ 60×44 |
青バックのブーケ 56×48 |
|
|
|
|
|
虹色のブーケ |
深紅の背景の花束 画寸33.5x26.5 |
オレンジとピンク花束 画寸40x30 |
オレンジの背景の花束 画寸40.5x31 |
グレーの背景のブーケ 画寸33x27 |
|
|
|
|
|
サントロペ 画寸46x63 |
テーブルの上の果物 画寸50x64 |
黄色いチューリップの花束 画寸35x27 |
黄色い背景の小鳥のブーケ 画寸41x29.5 |
可愛い花束 画寸49x34.5 |
|
|
|
|
|
楽しい花束 画寸42x32 |
小鳥のブーケ 画寸60x45 |
水色の背景の小鳥とブーケ 画寸45x29 |
青い背景の二つの赤いバラ 画寸40x30 |
川辺の風景 画寸44x60 |
|
|
|
|
|
夢想の花束 49x38 |
オレンジの背景の花束 画寸55.5x42 |
カラフルブーケ 画寸57x46.5 |
サントロペの港 画寸47.5x67.5 |
サントロペの浜辺 画寸46x63 |
|
|
|
|
|
ピンクとオレンジの花束 画寸40x30 |
ピンクの背景のブーケ 画寸55x40.5 |
ポットと静物 画寸48x66 |
ポンデザール 画寸47.5x62 |
黄金色のブーケ 画寸60.5x45 |
|
|
|
|
|
?黄色い基調の花束 画寸57x47 |
黄色と赤の花束 画寸38x30 |
黄色バックのブーケ 画寸40x31 |
花のささやき 画寸40x30 |
花の香り 銅版 画寸39.5x49 |
|
|
|
|
|
楽しい花束 画寸59.5x44 |
空色の背景の花と鳥 画寸54x40.5 |
幸せの花束 画寸45x66 |
幸福のブーケ 画寸48.5x40 |
少年の音楽隊 画寸55x51 |
|
|
|||
赤いバラと青い花瓶 画寸60x45 |
想い出のブーケ 画寸57x47 |